風景印収集の旅-55(静岡編)
WinXPをSP3にバージョンアップして以来、今まで使っていたスキャナが使えなくなりました・・・で、しばらく風景印をアップ出来なかったんです。
プリンタを新しくしてからはスキャンできるようになったので、久々です。
土曜日に浜松へ行ったときに、途中下車しながら3局に寄ってきました。
![]() |
![]() |
静岡・浜松郵便局 | 静岡・静岡中央郵便局 |
![]() |
|
静岡・清水郵便局 |
WinXPをSP3にバージョンアップして以来、今まで使っていたスキャナが使えなくなりました・・・で、しばらく風景印をアップ出来なかったんです。
プリンタを新しくしてからはスキャンできるようになったので、久々です。
土曜日に浜松へ行ったときに、途中下車しながら3局に寄ってきました。
![]() |
![]() |
静岡・浜松郵便局 | 静岡・静岡中央郵便局 |
![]() |
|
静岡・清水郵便局 |
今日、びっくりする風景印が押されたハガキが届きました。
先日、しらせが帰港したってニュースで見たけど・・・。
ハガキにも「日本→南極→日本と旅するハガキ」って妹が書いていた。
こんな押印サービスを実施していたとは、知らなかったぜぃ。サンクス!
で、これもついでに載せてね、といわれたので。
みなさん、ご無沙汰!
1ヶ月以上振りの更新ですね。
ちょっといろいろ悩んだり、考えたり・・・と、もやもやっとしていたので、なかなか更新する気になれませんでした。
まぁ気分をかえてボチボチとやっていこうかなぁと思い、今日からまた再スタートです。
先週末、母が友人と那智を旅行してきました。
マグロ料理も食べたりとかなり堪能してきたようです。
ワタシと妹へのみやげにと郵便局をまわってきてくれました。
![]() |
![]() |
和歌山・那智山郵便局 | 和歌山・那智勝浦港郵便局 |
![]() |
|
和歌山・新宮郵便局 |
そろそろどこかへ行きたいような・・・う~ん、でもイマイチ気分が乗ってこないなぁ。
まぁ、とりあえずこれからインナーマッスルを鍛えるため、「ホットピラティス」に初挑戦してきます。
いっぱい汗かいてすっきりしよっと。
大阪西郵便局へ寄ったときに、切手趣味週間にちなむ郵便切手が発行されたことを知り、せっかくなので記念押印をもらおうと、大阪中央郵便局に行って来ました。
こちらは手押し用です。
記念押印の図案と同じいのししの切手を購入してみました。
三ノ宮駅からひたすら歩いて行って来ました。(歩きすぎ?)
しかも、途中寄り道しながらだったから、かなり歩いたみたい(~_~;)
そんなわけでかなり疲れたので、元町から阪神電車に乗ったんだけど、この日は阪神球場で試合があるらしく、メガホンもった人たちで混雑。甲子園駅まで座れませんでした。
試合のある日は阪神じゃなくって、阪急にしないとだめね。
でも三ノ宮までは歩けなかったし・・・。
週末の大阪・神戸・京都の旅。
結構疲れましたが、それなりに楽しめました。
もちろん、郵便局巡りもしてきましたが、週末だと限られちゃうんですよねぇ。
ゆうゆう窓口だったりすると、わざわざブザー押して呼び出すのも悪いなぁ~と思って。
![]() |
![]() |
大阪・大阪西郵便局 | 大阪・大阪東郵便局 |
![]() |
|
大阪・浪速郵便局 |
逗子駅からちょっと行ったところにある逗子郵便局へ寄ってきました。
右下に描かれている花は、市花のホトトギスなんだそうです。
以前母が鎌倉に行った時にもらってきた風景印があったことを思い出しました。
23日、朝刊に目を通していると、「南極地域観測事業開始50周年」の記念切手発売という記事が。
図柄がペンギンやタロ・ジロとかわいらしいので、切手シールとポストカードのセットを買ってきました。
そういえば、発売日って記念押印とかあるんじゃない?と調べてみたらやっぱりあるみたい。
初日は都合が悪くて郵便局に寄れなかったので翌日、京橋郵便局へ行ってきました。
南極ってどうなんだろう?多分行くこともないような気がするけど。(だって寒いの苦手だから・・・)
今週末、南極旅行から戻る妹の話を聞くのが楽しみだわ~。
今日も天気がよかったので、昼休みにお散歩ついでに月島方面に向かってみました。
もちろん目的地は郵便局。
月島といえば「もんじゃ」
図柄にももんじゃ焼き用のへらが描かれています。
月島においしい焼き豚を売っているお肉屋さんがあるらしい。(テレビで何度か見たぞ)
一度行ってみなくっちゃ。
昼休みに早歩きで郵便局まで行ってみました。
地図で場所は確認していたものの、どれくらいで行けるのかちょっとわからなかったので、いつもよりかなりハイスピードで歩いていきました。
まぁ思っていたほど時間はかからなかったけど。
窓口はそれほど混雑していなかったんだけど、郵送でお願いしました。
なぜか風景印と普通の消印のダブル印だった・・・。
風景印にかぶっちゃってるし・・・(~_~;)
Recent Comments